あらすじ
マキシムとリナは新婚生活を始めたアパートで、隣人のカップルによる絶え間ない騒音に悩まされる。ある日隣人のカップルが破局し、二人は騒音がなくなって狂喜するが、次第に無音の生活にストレスを感じ始めてしまう。
クロスレビュー
隣人の騒音があった時は仲良くできた夫婦も、いなくなると静かな空間に2人の空気。なにか物足りない…相手の至らない所にイライラする2人は新婚夫婦あるあるだったよなと懐かしみをもちながら見守る。鑑賞後にマキシム(夫)の態度を思い返してなにかいらつく。図星だったとしても言い方があるよな…。短編だったのにこの作品の世界感に引き込まれ、キタコさんと妻目線で盛り上がってしまった。これ、男性目線からみたらリサにいらつくのかな?
映画の評価
ハラハラワクワク
(4.0)
ドキドキ
(3.5)
考えさせられる
(4.0)
笑える
(4.0)
泣ける
(2.0)
総合評価
(4.0)
隣人が毎日大ゲンカ。話が筒抜けで耳障り。だと思っていたのに、いざ聞こえなくなると物足りなくなって…というのはアパートあるあるかも。ロシア製の口当たりの軽いコメディ。新婚夫婦の企みも悪気ない悪戯心で楽しく親近感。ただ、意味合いはわかるものの、夫の決めのセリフに納得がいかないのは筆者(鬼嫁)だけ?
映画の評価
ハラハラワクワク
(3.0)
ドキドキ
(3.5)
考えさせられる
(3.0)
笑える
(3.0)
泣ける
(1.0)
総合評価
(3.0)
作品データ
原題/Be My Neighbour
制作年/2014
制作国/ロシア
時間/15分
ジャンル/
受賞歴/
原作/
配給/
監督/Anton Masiov
出演者/